「ヨガ」とは サンスクリット語で「つながり」と いう意味です ココロとカラダはつながって 連動します 呼吸に意識を向け ゆっくりと身体を動かすことで からだの緊張をほぐし ココロの安定と カラダの やすらぎが 得られます。
日時:令和4年12月21日(水) 令和5年1月14日(土) ←終了しました。
ご参加ありがとうございました。
下記、実施分は、申込受付中です。
2月 1日(水) 空きあります
2月15日(水) 空きあります
3月 4日(土) まもなく定員。お早めに。
いずれも14時から16時
会場:コラッセふくしま 3階 和室2
福島駅西口徒歩3分
お車をご利用の方は、西口近隣の有料駐車場をご利用ください。
できるだけ公共の交通機関をご利用いただけると幸いです。
講師:瀬川百合子先生 (RYT200 ヨガインストラクター)
持ち物:ヨガマットか大きめのバスタオル。
(ヨガマットの貸出希望の方は、事前にお知らせください)
動きやすい服装でお越しください。
(スカートでの参加はご遠慮くださいませ)
参加費用無料
プログラム****************
れんげのつどいは、身近な家族や大切な人を自死で亡くした方のわかちあいのつどいです。
大切な場ですので、感染対策を取りながら進めていきたいと思っております。
ご参加の皆様には、マスク着用、手指消毒にご協力をお願いいたします。
日時:2023年 2月19日(日曜日)14時から16時ころまで
場所:福島市市民会館 402号室 福島市霞町2-16
福島駅東口より 福島交通 市内循環バス「附属小学校前」下車 1分
福島駅東口から徒歩20分
お車の方は、100台の駐車場がありますが、
できるだけ公共の交通機関をご利用ください。
入場は無料ですが、茶菓代として100円をお願いしております。
(コロナの感染防止のため、茶菓はお持ち帰りとなります)
なお、参加の方は、スタッフも含め、前日から体温測定、体調管理をして
つどいましょう。
体調不良の際は、来場をご遠慮いただき、可能ならオンラインで少しのお時間ご一緒しましょう。
用心に越したことはありません(^^)/ みんなで感染予防に努め、安全な運営にご協力をお願いします。