れんげのつどいは、身近な家族や大切な人を自死で亡くした方のわかちあいのつどいです。
新型コロナウィルス感染拡大のため、
下記の日程のつどいは中止といたします。
大切な場ですので、感染対策を取りながら進めていきたいと思っておりましたが、
久しぶりの方々が集う場は、控えなければならないということで中止といたしました。
次回は2月21日(日曜日となります)
日時:2020年12月20日(日曜日)14時から16時ころまで
場所:福島市市民会館 4階 404号 【会場が変更になりました】
〒960-8021福島県福島市霞町1-52
福島交通:市内循環バス「附属小学校前」停留所より徒歩1分
福島駅から徒歩で20分
駐車場:100台
※なるべく公共交通機関をご利用くださいますよう、ご協力をお願いします。
入場は無料ですが、茶菓代として100円をお願いしております。
なお、来場の皆様方には、マスクをなさってのご参加をお願いいたします。
れんげのつどいは、偶数月の第3日曜日に実施している
自死遺族(親友やパートナーなどの大切な人を亡くした方も含む)のつどいです。
身近な方や大切な方を亡くすと
眠れない。食欲がない。やる気が起きないなど体の変化が生じたり、
悲しい、淋しい、切ない、むなしい…という思いだけでなく
後悔や不安、自責の念、厭世観を抱えて苦しい…など
当事者でなければわからない揺れ動く複雑な感情が生じます。
時には、誰にも分ってもらえないといった孤立感が高まり、
生きていくのがつらいと思うことさえあります。
お互いの思いや悩みを共有し、ほんの少しでも気持ちを和らげることができたらと
生れたのが、わかちあいの会「れんげのつどい」です。
お話の内容は、守秘義務により守られます。
お子様連れの方は、託児も可能です。 人の手配等準備が必要ですので
開催日の10日前までにご連絡お願いします。
参加できるのは、身近な家族や大切な方を自死で亡くした人のみです。
親族のほか親友やパートナーなどを亡くされた方も参加できます。
ただし、ご自身の興味関心、研究、布教などのための参加は
ご遠慮いただいております。
グリーフケアでは、自分の今のきもちに気づき
そのままの自分を大切にすることが助けになります。
でもあまりにつらいことや悲しいことを経験すると
自分のきもちを見失ってしまっていることがあるかもしれません。
アロマヒーリングを体験してみませんか?
香りが私たち自身の心の奥に眠る心理状況を示してくれます。
今回は、遺族の方限定です。亡くした理由や亡くした時期などは問いません。
グリーフを抱えてちょっとしんどいなぁとか、もやもやした気持ちが取れないなぁとか…
そんな気持ちが消えるわけではないけれど、ほんの少し楽になって、
自分を大事に思えるようになったらいいなぁと企画しました。
アロマヒーリングはマスク着用のままの実施がむつかしいこと、
安心してゆったりとした気持ちで行うことが大切であること等
アロマの特性を考慮し、延期することといたしました。
コロナ感染が少なくなって安心が確保される状況になりましたら
実施いたしますので、連絡をご希望の方は、メールまたは下記フォームにてご連絡をお願いします。
⇒ 事務局メール renge@kokorosasae.jp
日時:2020年11月29日 日曜日 午後1時半から3時半
場所:ラコパ福島 会議室C (福島市仲間町4-8 1階にろうきんが入っています)
講師:アロマヒーリング独立トレーナー
アロマテラピーサロン夢oon 代表
中西 里美 先生
定員:身近な家族や大切な方を亡くした人 15名から20名
※死別の時期や原因は問いません。
参加費は無料です。
開催日決定した時には、個別にお知らせいたします。
ご希望の方は、下記フォームからメッセージを入れていただくか、
福島れんげの会へご連絡をお願いします。